初めの基礎課題について
【当教室の基礎課題について】
そもそも、初めてステンドを習うのに「何から作るんだろう?」といったお声も頂きます。当工房ではまず【基礎課題】をやっていただきます。

※まずカッターやガラスの扱いに慣れていただきます。(3時間のクラス1~2回分)

※ガラスを曲線に切ること、割り取ることに慣れていただきます。
(3時間のクラス2~4回分)
※出来るようになった直線と曲線を使ってデザインをしていただき
立体を組む工程を経験していただきます。
(3時間のクラス4~6回分)

以上、三点で基礎課題終了となり
あとはお好きなものを自由に作っていただくということになります。
とはいえ「何を作ったものか…?」という方には
ご希望者【簡単なランプの練習】
も、ご準備しております。


どちらでもお好きなものを。
基礎課題を作った後には
この位のランプはつくれるようになります。
ランプ以外でもこん素敵なプランターカバーも作れるようになっております。

直線を練習し、道具に慣れ
曲線を練習し、ガラスに慣れ
立体を練習し、ステンドグラスに慣れていただき
以降はご自身の作りたいものを
応援するという形をとって
お手伝いさせていただいております。
ご自身の個性を生かしたい方、
ステンドを楽しみたい方、それぞれに合わせて
指導させていただいておりますので
当教室での基礎課題は
最小限とさせていただいております。
