『お教室の選び方』と5/4は【満月day♪】

春もゴールデンウィークに差し掛かりまして
いかがお過ごしでしょうか?

仙台はここ、2~3日暑いくらいです。

さて、
この頃になると
ようやっと春の変わり目の落ち着かないソワソワした感じも
ひと段落な感じで
新しいことをはじめたくなってきたり
そんな時期だったりしますね。

当教室の詳細は
こちらからご覧いただけます。

ときどき聞かれるのですが
「たくさんあるステンドグラス教室をどうやって選べばいいの?」
といった、
素朴な質問をお受けいたしますので
この機会にちょっとお話してみますね。

まずは
自己紹介をさせていただきます。

当教室の指導をしております富松久恵です。

当工房、愉快なガラスたち

商品製作、ステンドグラス教室をして
その時間を縫うように自身の表現活動もしております。

ステンドをはじめて今年で26年になり
開業して18年になりました。

眼鏡は老眼鏡です。
細かい作業が多いせいか
随分早い時期からお世話になっております。
通常は度の軽いものを使って
自身の製作のときは
きつめの度を使い分けてます。

さてと、

そんな中でたくさんの出会いを経験しまして
感じますのは
教室選びは基本『直感』でよいと思います。

ホームページを見て、とか、
先生の作品を見てとか、顔を見てとか、
教室展を見てとか、工房を見てとか、
先生と話をして、とか
(残念ながら当工房のホームページが現在改装中のため
ここからリンクを貼れないあたりが
非常に残念ですが、こちらはまたの機会とさせていただきます。)

そういったとき「おぉ!」とか
何か、好意的な印象を受けるとか
その方の中で
早く習いたいわ♪ 感じるところ。
それを見つけるのが一番だと思います。

そして
「先生とか教室」との相性。

先生と直接話せる機会があるといいかもしれませんね。
教室を見学するとか。
教室展などで先生を見つけて話してみるとか。

先生の趣向や
指導方針を確認できると
習い始めた後に相違が出なく安心ですね。

当教室の例だと

指導をしております私の趣向のすべては
『愉しい』です。

ステンドにはジャンルがありますが
基本、
その方が「作りたいと思うもの」「楽しい思うところ」を
『お手伝い』するスタンスをとっております。

なのでジャンル
「ランプ」「パネル」「ティファニーランプ」「小物」まで
「オリジナルデザイン」から「市販型紙」まで
その方のご希望とするところで
製作していただいております。

色ガラスも、
基本的にはお取り寄せではありますが
その方の「好きな色」「価格帯(1600円/1枚~)」まで
こちらも自由にしております。

基本的には
そんな楽しい教室です♪

クラスによっては
お茶タイムがあったり無かったり、
皆さんの集いがとても楽しい自由な教室です。

そして、技術指導は
習う方のご希望に合わせて
2種類のクラスを準備しております。

最初に入会いただきます『趣味のクラス』では
ご自身が楽しむ
【趣味で必要な範囲】で指導をしております。

直線、曲線、立体の簡単な基礎課題を作っていただいて
その後は、お好きなものを作っていただくという
エンドレスなスタイルです。
困ったときは先生の応援の手が借りれます。

こちらのクラス在籍中は
生徒による外部販売などは許可しておりません。

『いつかは販売できるようになりたい』と
希望される方には
『技術のクラス』をご準備しております。

こちらのクラスは
『趣味のクラス』在籍3年後、
本人の申告により『技術のクラス』移行となります。

カリキュラムをご用意してますので
こちらの課題に基づいて
自由にお作りいただくスタイルです。

こちらは「趣味のクラス」で学んだことに
さらに磨きをかける形で
指導は0.何mmといった単位できっちり指導します。

好きなことに加えて
ステンドの一通りをご経験いただけます。
困ったときは「修正方法を指導」します。
先生は目の前で実演して見せます。
でも、手を貸しません。
修正して悪化しても、その悪化さえ
自身で修正していただけるよう指導します。
私の知るすべての経験を
提供できればと思っております。

こちらは、
移行いただけば
在籍中に【販売、イベント出展】を認めておりますし

応援もお手伝いも致します。

もちろん『プロになりたい方』や
『先生になりたい』そんな方にも対応できる
技術からノウハウ、商品価格設定まで、
その方の必要とするところをご指導させていただきます。
先生になりたい方は【体験教室での実習】を始め
実践も経験いただけます。

もちろん
販売とかプロとか先生とかとは関係なく
純粋に「技術を磨きたい」という方も大丈夫です。

ご希望のお教室を
お選びいただければと思います。

そして私は基本的に
【自分のステンドの継承】は興味がありません。

もちろん、私の作品に影響を受けたと
結果的におっしゃっていただける方がいて下さったら
とても嬉しいこと、と
思う反面くすぐったい感じですね。

作品は「その方の中」から生まれ出るもの。

そう考えておりますので
どこまで行っても
その具現化をお手伝いするというスタンスです。

ガラスの合わせだとか、
デザインのライン引きとか、
作る工程や過程など。

作品にはその方の性格が出るとも言えますが
同じものを作っても個性が感じられるわけです。

「絵が下手だから…」とか「不器用だから…」と
よく聞きますが
それも、関係ありません(笑)

もちろん、極めて行けば
いずれ必要になるかも知れませんが
「趣味のクラス」では
『愉しい』を中心に考えておりますので
あまり、気にせずどうぞ♪

そういう考え方を持つ由来は
私は美術展出展を表現活動のひとつにしていることも

大きな理由のひとつなのかもしれません。

2014年出展作

感覚を具現化するといったところです。

こちらは私のライフワークみたいなものですね。
その一方で
ステンドや、ガラスを愛しいと思っていた私の手は
こういった作品も産み出します。
そして、どちらも私の作品で
作品にはそうやって
個人の中であっても
幅が出来るものだと考えております。
進行状況も、各自のペースで進めますので
ご自身のペースで習得いただけます。
さて、

当工房ではそんな感じですが
お教室を開講しているところはたくさんございます。

ご自身のご希望をまず確認し
そこに一番しっくりる教室が
見つかることが何よりだと考えます。

そうそう♪
そんな詳細など直接確認したい方など
5月の【満月day♪】がございます。

この日は、アクセサリーなど
お求めいただけるよう
月に一回のオープンの日です。

教室についての質問なども
お気軽にお尋ねいただければと思います。

お会いできること楽しみに
お越しをお待ちしております。

——————————————————
5月の【満月day♪】
◆開催日予定日:5月4日(祝月) 13:00~18:00
        満月day♪〇 同日 12:42 
——————————————————
当教室の詳細は
こちらからご覧いただけます。

——————————————————

この記事の関連タグ