『ひみつの雑貨屋さん』には なんとなんと!続きがありました。【in石巻】
先日開催されました
『ひみつの雑貨屋さん』には
たくさんのみなさまに足を運んでいただきまして
本当にありがとうございました。
久しぶりの再会、
たくさんのお花や
お菓子の差し入れなども頂きまして
本当にありがとうございました。
そして
たくさんの作品たちが
お嫁に行きました。
本当にありがとうございました。
と、同時に
「行けなかったの~(T_T)」という
ご報告も頂いておりました。
そんな皆様に朗報です♪
なんと、
巡回展です♪
11月22日(水)~12月2日(日)
10:00~19:00(定休火曜日)
展示:アイトピア通り かめ七呉服店内 『comiかめ』
ワークショップ: 【純銀粘土】27日(火)13:00~ 15:30~
入場に当たり『comiかめ』の入場券をお求めください。
入場券:「被災をまぬがれた強運『かめタオル』」250円/1枚
タオル一面かめちゃんが一杯の
可愛いタオルです♪
こちらが入場券となります。
ちなみに
このタオルを1枚お求めいただくと
『comiかめ』を
無料で
何度でもご利用いただけます。
すでにお持ちの方は
タオルをご持参の上ご来場くださいませ。
ちなみに↑写真のタオルは
私、選びきれず
全色買ってきちゃいました♪
————————————
『comiかめ』サイト内一部抜粋
「コミュニティカフェ・かめ七」
(通称「コミかめ」)は、
地域住民とボランティア、
そして全国から訪れる皆さまが、
「雑誌」を媒介として交流する、
石巻の復興コミュニティ拠点です。
創業150年の老舗「かめ七呉服店」の米倉店主が
青春時代に愛読・収集した
1970~80年代の雑誌(懐かしの「ポパイ」「non-no」、
幻の雑誌
「COM」など、蔵書約2000点)や、
日本雑誌協会より提供頂いた
最新のデジタル雑誌(総合誌、コミック誌、カルチャー雑誌など)
を閲覧できます。
————————————
さてさて、
そんな
かめ七さんでの『ひみつの雑貨屋さん』
12月2日(火)迄となっておりました。
規模は縮小となっておりますが
メイン展示をお楽しみいただけるよう
『月の内側の世界』が会場に行っております。
お楽しみ頂ければと思います。
ところで……
会場となる「かめ七呉服店」さん。
御記憶の方は
いらっしゃるでしょうか?
1999年に私が
師匠と共に『二人展』として
石巻でお世話になりました
「かめ七呉服店」さんなのです。
数えて13年前のお話し。
この写真たちは
13年前に店主の米倉さんに
二人展会期中の写真をとって頂いたもの。
写っているのは
13年前の米倉さんと私。
今回の展示のお話しは偶然で
銀粘土作家の石垣さわ子さんからのお話しで
石巻でも展示をとお声を頂いたので
『ブログで告知するから場所教えて~♪』
と伺ったらば
「かめ七さん」だと
おっしゃるではありませんか~。
最初の話では
作品だけ石垣さんに託すお話しだったのですが
急遽、私も
搬入にご一緒した訳でした。
久しぶりにお会いしました
米倉さんと奥さまと
お変わりなくお元気で嬉しくなって
たくさんお話しさせていただきました。
3.11.の後の写真も
拝見させていただきました。
二人展で
会場として使わせて頂いたところも
たくさんの泥で
大変な状態にあったそうです。
現在はきれいに片付いていて
いろんな亀さんが飾ってありました。
この時期に
こうして伺えた事が
とても嬉しかったです。
ご縁ってすごい♪
是非、
この機会に皆様も
かめ七さんへ遊びに行ってみてくださいね。
————————————
『ひみつの雑貨屋さん』
~3つの小箱~ in石巻
11月22日(水)~12月2日(日)
10:00~19:00(定休火曜日)
展示:アイトピア通り かめ七呉服店内 『comiかめ』
ワークショップ: 【純銀粘土】27日(火)13:00~ 15:30~
入場に当たり『comiかめ』の入場券をお求めください。
入場券:「被災をまぬがれた強運『かめタオル』」250円/1枚
————————————