2011年4月8日(金)【お薬師さん手づくり市】行ってきました。

先日開催されました
お薬師さんの手作り市

感想も書かないまま
日の経つのが早いです(^^ゞ

とっても楽しかったです。

その前日深夜
大きな余震がありました。

さすがの私も
いろんな方向から凹みました。

その時の事は
お薬師さんへ向かう途中の
渋滞を利用して(もちろん停車中)
ブログにアップしましたので
ご興味のある方はこちらから

そして、

その一日は
お薬師さんの
副住職さんから説法を頂き

この震災に付いて
お薬師さんの手づくり市に付いて
今後についてなど

その
胸にしみわたるお話しは
身を引き締め
想いを新たに
手づくり市開催となりました。

そして、

あっという間に時間は流れ
なんだか、
いろんな事を感じ

会場となったお薬師さんの
桜のつぼみが愛おしい。

110408_154449.jpg

接写にするの忘れたみたいで
ピンボケでごめんなさい。

なんだか、

出店者数はいつもの半分以下で
来場者数も
いつもの1/3位だったのではと
感じておりましたが
なんだか、
とってもにぎわっていた感じを受けました。

今回は
出店こそ断念したけど
お客さんとして見にいらした
いつもの出店者の方たちも
いらっしゃったりして

なんだか、

いろんな方と
元気を交換して♪

向かってる途中

余震の混乱で
信号とか消えてたりして、
着かないんじゃないんだろうか?
ってほどの渋滞の中

「受付時間内には
間に合わないかもしれないけど
遅れますけど、向かってます、
行きます。」

ってメールして
行ってよかったです。

本当。

たくさんの方とお会いして
たくさんの方とお話しできて
たくさんの方にお求め頂きまして

嬉しくて、
本当にありがたかったです。

この記事の関連タグ